30年以上にわたるメガネ製造で培った、精密チタン加工技術。ゴムメタル、純チタン、βチタンなどの素材の小ロット販売から、量産まで。1000件を超える取引実績と豊富な経験でお困り事を解決します!

ホーム > 技術 > 表面処理

表面処理

チタン切削後の湿式バレル光沢部品のご紹介
チタン切削部品の湿式バレル光沢のご紹介 チタン製品の光沢出しには色々な方法があります。 手磨き、湿式バレル、乾式バレル、、研削、研磨、電解研磨、溶液研磨など様々な方法があります。 今回は、湿式バレルについてご紹介いたしま …
チタンと異種金属接合のためのメッキ加工
ロー付け(ろう付け)が困難なチタンと異種合金を接合する為のロー付け専用のメッキです。 ロー付け用メッキは、ロー付け後ロー離れしないよう専用のはがし液にてメッキの剥離(はくり)を行います。 ※はがし液に適さない素材もありま …
熱で変色したチタン材をキレイにする酸化皮膜除去(はたし加工)
チタン材のはたし(酸化皮膜除去)前、後です。   酸液(塩酸や硫酸)を使った酸洗浄にて、ロー付けで発生した熱による焼け(酸化皮膜)などを除去します。酸洗浄することでメッキの密着力の向上や、研磨が容易にでき、綺麗 …
チタンのクリップに陽極酸化を施しました
職場の机や受付に1つあるだけでもちょっとした話題になりますよ!   陽極酸化とは・・・ 無色透明な酸化皮膜を水の電気分解を利用し生成させます。 酸化皮膜の厚みの違いで目に見える色が変化します。
眼鏡の腕(つる・テンプル)へのペン染色加工
眼鏡の腕(つる、テンプル)にペン染色加工で色付けしました。 世界に一つだけの眼鏡です! そんな眼鏡って素敵ですよね(*´∇`*)
チタン箸にパールグラデーション塗装
チタン製の箸にパールグラデーション塗装を施しました。 メタル感と高級感を同時に表現するため幾度もテストを繰り返し、複数回の塗りを重ねる事で表現することが出来ました。  
イオンプレーティングの着色例
イオンプレーティング加工とは、真空中で発生させたプラズマでチタンを蒸発させ、その粒子をイオンをにして加速させ対象物の表面に薄い皮膜を形成させる加工技術です。膜を形成させる際に主に窒素ガスを使い、窒化チタンという状態を作り …
部分染色(MSI)
金属部品を部分的に染色する事で複数のカラーリングを行うことができます。 染色する部分は塗りを均一にする必要があるため、熟練した職人による手塗り技術が求められます。
チタンの酸処理
チタンの表面処理をするにあたってはまずハタシ(酸処理)を行ないます。 ハタシはチタンの強固な酸化被膜やレーザー加工時に出来る焼けなどを除去し、 素材自体を研磨しやすい状態にします。 ハタシはチタン加工にとって大切な工程で …
アルミへの電着塗装
ダイレクトにワイン系の電着塗装を施し、その後にレーザー加工。 レーザー加工した部分にブルー系の電着塗装を施しました。 アルミの枠に様々な色の電着塗装を施しました。

Fatal error: Uncaught Error: Call to undefined function types_render_field() in /home/ticf02/www/ticf03/author/wp-content/themes/ticf2022/inc/pagefooter-contact.php:1 Stack trace: #0 /home/ticf02/www/ticf03/author/wp-content/themes/ticf2022/category.php(60): require() #1 /home/ticf02/www/ticf03/author/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/ticf02/ww...') #2 /home/ticf02/www/ticf03/author/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/ticf02/ww...') #3 /home/ticf02/www/ticf03/index.php(17): require('/home/ticf02/ww...') #4 {main} thrown in /home/ticf02/www/ticf03/author/wp-content/themes/ticf2022/inc/pagefooter-contact.php on line 1